【福岡市】福岡市内の桜の名所、4選をご紹介します。
2025年3月25日(火)に、福岡管区気象台より福岡市の桜の開花が発表されました。今回は、福岡市内のお花見スポットとして人気の高い4箇所をご紹介します。
(1)舞鶴公園
さくら名所100選に選ばれた「舞鶴公園」では、2025年も「福岡城さくらまつり」が開催されています。「福岡城さくらまつり」では、鴻臚館広場周辺と三の丸広場に屋台やキッチンカーが約90店舗も大集合します。<開催中~2025年4月6日(日)迄>
また、「福岡城さくらまつり」開始から終了日迄の<18:00~22:00>には、福岡城「春の天守閣ライトアップ」が行われます。期間限定の「さくら茶屋」や「さくら縁日」なども楽しめます。(※駐車場に限りがありますので、公共交通機関での来場がオススメです)
(2)西公園
さくら名所100選でもあり、お花見スポットとして有名な「西公園」では、「西公園さくらまつり」の期間限定で夜間の「ライトアップ」<開催中~2025年4月7日(木)迄の18:00~22:00 >が行われます。(※ライトアップ期間中は、交通規制が行われます。)
また、「西公園さくらまつり」では、多数の露店の出店や「姫行列」<2025年3月30日(日)11:30開始予定、スタート場所:大濠公園どんぐり公園>などのイベントが行われる予定です。
(3)ABURAYAMA FUKUOKA(油山市民の森、油山牧場)
福岡市南区の「ABURAYAMA FUKUOKA」も、桜の名所として知られています。こちらは、2023年に「油山市民の森」と「油山牧場」が一体化されリニューアルされた複合体験型アウトドア施設です。この施設では、様々な自然体験ができます。
新鮮なミルクで作られた濃厚な「ソフトクリーム」は、「ABURAYAMA FUKUOKA」の名物でもあります。お子様向けの遊具などもあり、ご家族などで一日中楽しめるスポットです。
(4)海の中道海浜公園
四季折々の花が咲く「海の中道海浜公園」では、1,600本の桜を楽しめます。また、春一番人気の花「ネモフィラ」との数日間(過去データ等による予想時期:3月末〜4月上旬あたりの4〜5日程度の見込み)の期間限定コラボレーションも毎年人気を集めています。
園内の「プレイカフェ」で販売される期間限定の「ネモフィラソフト」や「アオハルソーダ」も人気です。また、「うみなかさくらまつり」<2025年3月29日(土)・3月30日(日)10:00~16:00>なども行われます。
福岡市内も桜の開花を迎え、お出掛けしたい季節となりました。ご家族やご友人などと、気になる桜の名所を楽しまれてみてはいかがでしょうか。
【福岡市】3/20(木)~5/18(木)の期間に、「海の中道海浜公園」にて「海の中道フラワーピクニック2025」が開催予定です。
舞鶴公園はこちら↓
西公園はこちら↓
ABURAYAMA FUKUOKA(油山市民の森、油山牧場)はこちら↓
海の中道海浜公園はこちら↓