【福岡市】5月4日(日・祝)・5月11日(日)が「無料開園日・入園日」の2施設の見どころをご紹介します。

2025年5月4日(日・祝)2025年5月11日(日)、以下の2つの施設はそれぞれ無料開園日・無料入園日となります。

福岡市動植物園

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

「福岡市動物園」は、2024年にミャンマーから「アジアゾウ」が到着したことでも話題となりました。(「アジアゾウ」は、2025年5月3日(土)現在公開時間が限定されています。)

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

2018年新設「の動物情報館ZooLab(ズーラボ)」では、園内を楽しく回るための情報や動物たちに関する豆知識を知ることができる体験コーナーやブース、最新のデジタル技術や映像を使用した体験型の展示などがあり、楽しく動物のことを学ぶことができます。

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

その他、「ペンギンエリア」(2022年リニューアル)などもあり、ダイナミックな泳ぎを間近で観察したり、生態を学習できる「驚く」「楽しむ」「学ぶ」を体感できます。

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

2023年撮影

園内には、「きりん」をはじめ、絶滅危惧種の「コツメカワウソ」など様々な動物が楽しめます。また、「ギフトショップ」や「レストラン」、「こども動物園食堂」、小さなお子様に人気の「遊戯施設」などもあります。

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

福岡市中央区にある「福岡市動植物」では、2025年5月4日(日・祝)の「みどりの日」は無料開園日となります。

<画像提供:福岡市動植物園>

「福岡市植物園」では、季節の花を楽しめます。また、カフェが併設された「展望台キッズテラス」(2023年新設)などもあり、ご家族連れの方もお茶を飲みながらお子様と楽しむことができます。

※駐車場は大変混雑することが予想されますので、公共の交通機関をご利用下さいますようお願い致します。

海の中道海浜公園

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

<画像提供:海の中道海浜公園>

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

<画像提供:海の中道海浜公園>

2025年5月3日(土)現在、春一番人気の花「ネモフィラ」が見頃後半を迎えています。美しく広がる青色の「ネモフィラ」畑は、撮影スポットとしても人気で毎年話題を集めています。(※「ネモフィラ」は、斜面は落ち着いていますがGW中も平野部は見頃です。)

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

<画像提供:海の中道海浜公園>

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

<画像提供:海の中道海浜公園>

2025年は、一部に植えられている「リナリア」との青と紫のコラボレーションも楽しめます。福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

2024年5月撮影

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

2025年4月2日撮影<ネモフィラ開花時期に販売される「ネモフィラソフト」(販売箇所:Play Cafe)>

福岡市東区にある「海の中道海浜公園」は、2025年5月11日(日)が春の無料入園日となっています。こちらでは、「海の中道フラワーピクニック」<2025年5月18日(日)迄>が開催されています。

2025年4月2日撮影

その他にも「アイスランドポピー」(見頃後半)や「ルピナス」(咲き始め)など可愛い春の花々も楽しめます。

※土日祝日は出入口及び周辺道路が混雑し、時間帯により渋滞が予想されます。ご来園の際は公共交通機関のご利用をお勧めいたします。「ネモフィラ」を長くお楽しみ頂くため、花畑の中の立ち入りはご遠慮下さいますようお願い致します。最新の花情報は、公式サイトをご確認下さいますようお願い致します。
この機会に、ご家族やご友人と楽しまれてみてはいかがでしょうか。
 
2025年3月20日(木)~5月18日(日)に、海の中道海浜公園にて「海の中道フラワーピクニック2025」が開催予定です。
2025年3月20日(木)~5月18日(日)に、海の中道海浜公園にて「海の中道フラワーピクニック2025」が開 …

福岡市動植物園はこちら

海の中道海浜公園はこちら

 

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!